きゅうりの収穫
2023.07.07
水遊び
2023.07.03
水遊びが始まりました。
水遊びを通して水に慣れ、怪我や事故防止の為にお約束をしっかり守ることを学び、楽しく取り組んでいきたいと思います。
水遊びを通して水に慣れ、怪我や事故防止の為にお約束をしっかり守ることを学び、楽しく取り組んでいきたいと思います。
防災教材
2023.06.15
今回は、避難訓練を行った後に幼児の子ども達は寄贈していただいた
防災教材を使って、訓練を振り返りながら、防災について学びました。
防災教材を使って、訓練を振り返りながら、防災について学びました。
避難訓練
2023.05.19
先日、避難訓練を行いました。
保育園では、避難訓練以外の日にも防災頭巾を自分でかぶる練習を行っています。
2歳児クラスの子ども達も上手にかぶることができるようになりました。
今年度も、避難訓練を定期的に行い、避難時の問題を把握、改善しながら子ども達が安全に
避難出来るように努めていきたいと思います。
保育園では、避難訓練以外の日にも防災頭巾を自分でかぶる練習を行っています。
2歳児クラスの子ども達も上手にかぶることができるようになりました。
今年度も、避難訓練を定期的に行い、避難時の問題を把握、改善しながら子ども達が安全に
避難出来るように努めていきたいと思います。
遠足
2023.05.16
今日は遠足でした。
公園でいっぱい遊んだ後は、保育園で調理員さんに作ってもらったお弁当を
外で食べました。
公園でいっぱい遊んだ後は、保育園で調理員さんに作ってもらったお弁当を
外で食べました。
野菜を育ててみよう
2023.05.15
幼児クラスで今年も野菜を育ててみることにしました。
あかぐみはプチトマト、きいろぐみはピーマン、あおぐみはきゅうりにチャレンジします。
夏には収穫できるといいな。
あかぐみはプチトマト、きいろぐみはピーマン、あおぐみはきゅうりにチャレンジします。
夏には収穫できるといいな。
絵画製作
2023.05.11
今年度はじめての絵画製作の日でした。
あお組の子ども達は、ひっかき絵で海の中を描きました。
子ども達が、色々な魚を知っていることに驚かされました。
あお組の子ども達は、ひっかき絵で海の中を描きました。
子ども達が、色々な魚を知っていることに驚かされました。
誕生日会
2023.04.22
4月生まれの子ども達のお誕生日会を行いました。
先生から手作りの王冠とカードをもらってとても喜んでいました。
午後のおやつは調理員さんの手作りケーキを食べてお祝いしました。
先生から手作りの王冠とカードをもらってとても喜んでいました。
午後のおやつは調理員さんの手作りケーキを食べてお祝いしました。
おさんぽ
2023.04.19
そらぐみ(1歳児クラス)の子ども達は、先生やお友達と手をつないで
お散歩に出掛けました。
新入園の子ども達も、少しずつ園生活に慣れてきた様子です。
お散歩に出掛けました。
新入園の子ども達も、少しずつ園生活に慣れてきた様子です。
こいのぼり
2023.04.13
子ども達の成長を願って、こいのぼりを飾りました。
新学期が始まって、教室や園庭では賑やかな歌声や笑い声が響きわたるように
なってきました。
新学期が始まって、教室や園庭では賑やかな歌声や笑い声が響きわたるように
なってきました。
収穫したきゅうりを触ってみたり、匂いを嗅いでみたりして喜んでいました。