今年度最後の英語レッスン
2022.12.21
こどもは風の子
2022.12.16
子ども達は、寒風の中でも元気です。
しっぽ取りゲームをしたり、ブランコをしてたくさん体を動かして遊びました。
しっぽ取りゲームをしたり、ブランコをしてたくさん体を動かして遊びました。
絵画製作
2022.12.15
あか組・きいろ組は、絵画の講師の先生の指導で製作を行いました。
どちらのクラスもクリスマスにちなんだ製作でしたので、子ども達も出来上がりを喜んでいました。
どちらのクラスもクリスマスにちなんだ製作でしたので、子ども達も出来上がりを喜んでいました。
クリスマスの製作
2022.12.06
12月になって、保育園はクリスマスの装飾で賑やかになってきました。子どもたちは製作活動を通して、クリスマスに興味を持ち、雰囲気を楽しんでいます。
きいろ組の箸の練習
2022.12.02
きいろ組は、給食をスプーンで上手に食べられるようになりましたので、今月より箸へ移行していくことにしました。まずは、お家の方にも協力していただいて、お家で使っている箸をもってきてもらい、給食を食べました。焦らず少しずつ、根気よく進めていこうと思います。
どんぐり三昧
2022.11.30
みどりぐみは、お散歩で見つけてきたどんぐりを使って先生達が可愛い飾りを作ってくれました。子どもたちは大喜びです!
その他にも、どんぐりを土にうめて毎日芽が出るのか観察をしています。
みどりぐみの子ども達は、どんぐり三昧で秋をめいいっぱい楽しみました。
その他にも、どんぐりを土にうめて毎日芽が出るのか観察をしています。
みどりぐみの子ども達は、どんぐり三昧で秋をめいいっぱい楽しみました。
体操教室
2022.11.21
本日の体操教室は、あか組は前転、きいろ組は後転にチャレンジしました。
子どもたちは、マット遊びを楽しみながら、のびのびと身体を動かして取り組むことができました。
子どもたちは、マット遊びを楽しみながら、のびのびと身体を動かして取り組むことができました。
ダンス教室
2022.11.16
今日はきいろ組の子ども達が楽しみにしているダンスレッスンの日でした。
頑張っている子どもたちの姿、なんだかたくましくなってきました。
頑張っている子どもたちの姿、なんだかたくましくなってきました。
落ち葉でライオンを作りました。
2022.11.11
みどり組さんはお散歩で落ち葉ひろいをして、葉っぱを使ってライオンの製作をしました。
子ども達はどんぐりや、落ち葉を通して自然の移り変わりや、表現する楽しさを感じることができました。
子ども達はどんぐりや、落ち葉を通して自然の移り変わりや、表現する楽しさを感じることができました。
絵画製作・どんぐりでこまを作りました。
2022.11.10
あか組・きいろ組は絵画製作に取り組みました。
きいろ組は、少し難しいはさみの切り方に挑戦しました。
あか組は、梨と柿とぶどうのお絵描きをしました。
みどり組は、先日お散歩で見つけてきたどんぐりでコマを作って遊びました。
きいろ組は、少し難しいはさみの切り方に挑戦しました。
あか組は、梨と柿とぶどうのお絵描きをしました。
みどり組は、先日お散歩で見つけてきたどんぐりでコマを作って遊びました。
最後のレッスンということで、先生から賞状を頂きました。
1年かけて、英語の歌や挨拶を覚えることが出来ました。